2016年07月

こんばんは(^o^)今日は七夕…
星空は見えそうにありませんね(>_<)💦
今日は私の小さいころの思い出をお話します!

私の実家の地域では、子ども会で七夕祭りがあったんです。7月になると祖父が山から竹を切ってきてくれ、家族で短冊に願い事を書き、折り紙で飾りをいっぱい作って玄関に飾っていました(^o^)そして、夜ごはんは祖母が作ってくれた笹寿司を家族で食べます。それがおいしくておいしくて…いつも姉と何個食べれるか競ってました!笑


そして、七夕の日の夕方、地域の子どもたちでリヤカーを引き、各家庭で飾ってた竹を回収に回るんですよね(^^)
「七夕さまいのーまーたー来年ごーざいのー」って、よく意味も分からない歌を歌いながら…笑

小さな集落ですが、子どもたちで竹が入ったリヤカーを引くのは大変だった記憶があります。でも楽しかった(^^)✨

竹を回収すると、それを近くの川原に運びます。そして、次はたいまつに火をつけるんです。たいまつも、もちろん祖父の手作り。私たちは1本1本たいまつをもち、一列に並び、またさっきの歌を歌いながら、川原へと移動します。

川原に着くと、回収した竹にたいまつの火を点けるんです。パチパチと燃え始める七夕飾り。
燃えている様子は、怖かったですが、とても綺麗でした。
こうやって、みんなの願いが彦星と織姫に届くんだなぁ。。小さいころはそう思ってました(^o^)笑

今こうして思い出すと、とっても懐かしく、なんだか随分昔の出来事のように思います。
竹を切ってくれた祖父も、笹寿司を作ってくれた祖母ももう亡くなってしまいましたが、私と同じように天国で懐かしんでくれているはずです。

そうそう!祖母なんですが、結構性格がキツイ人だったみたいなんですよね。私には優しかったですけど。笑
でも、この信仰を母が始めて、祖母も機関紙などを読むようになると、性格が穏やかになったって周りは言うんです。
祖母が亡くなったとき、周りの人から聞きました。おばあちゃん、すっごく変わったねって。

母はその後、近所に住んでいた叔母をお導きしました(^^)
その叔母こそが、私に祖母は変わったって言ってくれた人でした。
きっと祖母が穏やかに変わってゆく姿をみたから、快く入信してくれたんだと思います。

自分自身の日頃の振る舞いって大切なんだなって思います。

祖母が生きていたら、私の運転で礼拝所に連れてってあげたかったなぁ…なんて思います。

でもちゃんと先祖浄霊もしたし、今ごろあっちの世界で幸せに暮らしてると思うと安心!笑

今日も私が元気で1日を終えられたことに喜んでいるはずです。

思い出話になってしまいましたが、今日はこの辺で(^^)
明日も笑顔でいようと思います。以上ルミナスでした!

おはようございます。
今日も1日、御教えの1つであります『笑顔』ですごさせていただく努力をしたいとおもいます、にゃ~すけです("⌒∇⌒")

職場では個性豊かな人たちのあつまりなので、不平不満を聞かない日がないくらいなんですが、ついつい自分もいってしまうんです。そこは「お祈り」で!ってするときもあるんですが、御神域の中での穏やかな気持ちでいるには難しいです。
すみません、御守護神様。


話はかわるんですが、先日青年部会合をしようと思い、部員さんには連絡をしてたんですが、班長さんや、代理さん、組長さんに連絡してないことを、当日の昼間に思い出したんです。
連絡をしようと携帯をみましたら、班布教のお知らせがきてたんです。
私も班布教は休みの日しか参加は難しいし、二代様御誕生祭にむけてもここは青年部会合より、班布教に参加しようと思い、部員さんに連絡しなおしました。
「青年部も一緒にさせていただきましょう」と。
そして、毎回自分だけの信仰になってるとおもい、旦那にもメールで連絡しました。
けど、返事は誰からもこなかったのです。
会合連絡のときは、「行けます。」や「仕事なんでいけないです。」と返事をくれてたのですが、布教は無理なのかな?とおもってしまいました。
後に旦那は連絡きたのですが、交代の方が事故をおこしてしまい、遅れるそうだから私だけいってきて。と、その方の為にお祈りをしてたんですが、心の隅でやっぱりダメかぁと。まぁ、しょうがない。なんておもってしまっていたら、自分が頭痛におそわれてしまったんです。
布教に、行くのやめようかと思いました。でも、行けるときには行きたいと思い、身支度をしてとおもったら、今度は迎えコール。普段母親がしてるので、今家にいる私が行こうと思い、何とか時間にも間に合うかな?と車をはしらせ、戻ってきて学校帰りのこの子にも、お知らせしなきゃと思い、「行く?」とききましたら、最初は「行かない!」と返事がきたんですが、まぁ、お知らせしていくか行かないかは本人次第だと思い、行ってくるねと玄関をでましたら、「やっぱり行く!」と。
車を走らせ向かってるうちに頭痛はスッキリなくなってました。
そして、集合場所についたらいました!青年部員さん!
来てくれてました!
そして、2グループに別れて布教をさせていただきました。
まだ、明るいからとポスト投函ではなく、訪問布教でということでしたが、みなさんこころよく受け取っていただきました!
最初は断られたらどうしようと不安はありましたが、読んでいただきたい。と思い、祈りの中渡すことができました。
そして、部員さんから「仕事が終わったのが今なんでいけなくてすみません。」との連絡もはいり、モヤモヤな気分、不安からこのお宅にも読んでいただきたいという思いがつよまりました。


不平不満を思うことなくお任せの心でいることが大事なんだと改めてかんじました。

御守護神様 二代様 青年部員のみなさん、不満をいだいてしまって、すみません。

今日から心新たに御教えに沿ってあゆませていただきます。

御守護神様 二代様 我等人類救済の道へあゆませ給え

長々最後までお付き合いありがとうございました!


image

みなさんこんにちは(^^)
えだまめです。
7月に入りましたね。うちの庭では朝顔が咲き始めました(*^^*)

この前の日曜日は、RHKしろがね結団式&全体練習でした!
全体練習で久々に踊ったら、体がバキバキです(笑)運動不足だなぁ~(^^;;
image

日曜日はものすごい雨でしたが、帰る頃には止んでいてこんな綺麗な青空になっていました(*^^*)

急に運動したのもあり、夕食中、椅子に座ってちょっと後ろを振り向いたら背中の筋をおかしくしてしまいました。
「どうしよう、背中の筋おかしくしちゃってすごく痛い…」と家族に言うと、「困ったね。御神水をつけてみたらいいんじゃない?」と言われ、自分では届かないので家族につけてもらいました。
とりあえず、無理に動かすとますます悪化するから、なるべく動かさないように食事をしました。後片付けをしようと席を立つと、さっきまで痛んでいた背中が全く痛くないのです!
たまに背中や首の筋を違えることがあるのですが、だいたい痛みは3日から5日くらい続きます。今回もきっとしばらく痛いだろう、仕事が辛くなるなーと思っていたのでびっくりしました。
その後も全く痛みは出ず、ものの10分程ですっかり治ってしまいました。御守護神様、二代様ありがとうございます。

新潟はどんより天気が続いていますが、心は快晴、笑顔で今日も頑張ります!
では、最後までお読みいただきありがとうございました(*ˊૢᵕˋૢ*)

こんにちは!
ちなきちです\( 'ω')/


7月2日!
御聖誕祭、おめでとうございました!
わたしは本部に参拝させて頂きました( ´ ▽ ` )



そして先日言っていた
大願成就の御祈願を頂いて来ることができました!

本部で御祈願を頂くのは
子供の頃以来だったので、
新しく屋根がついた聖命門を通るのを
楽しみにしてまして…



通ったら、
すご~く綺麗でした!(ノ゚ο゚)ノ

聖神殿にたどり着く迄に
心があらわれる感じがしました。



久々の聖神殿と生命橋は
やはり特別な場所だと思いました!
人数が多くて、聖神殿の中の畳の所で
お祈りできなかったのは残念でしたが…(;▽;)
真剣にお祈りすることができました。



大願成就の御札も頂いたので、
あとは日々おまかせの心で
お祈りしていくしかないなと思ってます。



式典では、一緒に行った従姉妹が
初めて二代様の御手を頂けました!
今その子も悩んでる事があるので、
とても良い経験をしたと思います( ´ ▽ ` )
本人もすごく喜んでました!



二代様の御講話で、
「大切なのは祈りです」とありました。

やっぱり、普段生活していると
祈りって意識しないと忘れてしまいがちです。

また改めて意識して
あゆんでいこうと思いました!



とても充実した本部参拝でした♪
ありがとうございました!


ではっまたねーい\( 'ω')/

こんにちは!
本日は御聖誕祭の尊い日、おめでとうございます。

やっくんです!
本日は一日、青年部誘導奉仕を感謝でさせていただきたいと思います(^-^)/

6月25日に、にいがた総おどりの抽選会に参加して来ました!
抽選会というのは、にいがた総おどりには数百ものチームが参加する為、どのチームがどの時間に演舞するのかをくじで公平に決めたり、参加についての様々な注意事項を確認するイベントなんです(^^)

昨年からは、一つのテーブルに5人~10人くらいに別れて、テーブル毎に簡単に自己紹介をしたり、説明を一緒に聞いたりして、他のチームの方や、主催のにいがた総おどり実行委員会の方との交流ができるようになっていて、とても楽しい内容になっています(^-^)

私は抽選会に参加して、もうこんな時期になったんだなぁと思いました。

時間が経つのは本当に早いものです。
これから本格的にRHKしろがねが始動していきますが、今年も三つの意義を実行しつつ、笑顔で、楽しく、思いやりを持って頑張って行きたいなと思いました\(^^)/

↑このページのトップヘ